TOP > 会社概要

会社概要

Vision

科学技術の発展と地球貢献を実現する

Mission

ヒューマンキャピタルの力で
効果的な組織経営をデザインする

リバネスキャピタルは、2020年1月に株式会社リバネスの100%子会社として会社分割により設立されました。リバネスと同じ『科学技術の発展と地球貢献を実現する』というビジョンを掲げ、自社のミッションを『ヒューマンキャピタルの力で効果的な組織経営をデザインする』と定めています。

このミッションに表現されているように、私たちはいわゆるベンチャーキャピタル(VC)ではありません。会社経営における「キャピタル」は「資本」を意味しており、そこには「ヒト・モノ・カネ」の全てが含まれます。リバネスキャピタルは「世界で最も研究者の気持ちがわかる伴走者」をコンセプトとして、その本来の意味でのキャピタルを提供する組織でありたいと考えています。

中でも主眼を置いているのが、経営にまつわる様々な分野のプロフェッショナル集団として、研究開発型ベンチャー企業の飛躍を応援する「ヒューマンキャピタル(人的資本)」としての機能です。

主なサービスとして、ベンチャーならではのあり方に寄り添い、組織の成長を加速させる経理支援や労務支援を提供します。さらに、大企業の経営経験者、ベンチャー企業のExit経験者、管理部門の統括経験者、スタートアップ目線でのアドバイザリ経験が豊富な士業の方など、自らの知識を次世代に還元することに意義を見出す方々をヒューマンキャピタルの仲間として迎えることで、私たちは科学技術と組織経営をブリッジする役割を果たしていきます。

つまり『ヒューマンキャピタルの力で効果的な組織経営をデザインする』ことを通じて、『科学技術の発展と地球貢献を実現する』というビジョンの達成に寄与していくこと。それがリバネスキャピタルの思いです。

ボードメンバー

  • 代表取締役社長

    池上昌弘

    修士(技術経営)。東京工業大学生命理工学部卒業。2002年6月に株式会社リバネスを立ち上げ、取締役CFOに就任。リバネス創業期の財務・経理・労務などコーポレート業務を一手に引き受け、経営の土台構築に貢献しながら、これまでに70社以上の研究開発型ベンチャー企業のコーポレート、ファイナンス面を支援。2020年1月リバネスの子会社として株式会社リバネスキャピタルを会社分割により設立し、代表取締役に就任。他リバネス関連子会社の監査役等。

  • 代表取締役

    髙橋修一郎

    博士(生命科学)。東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。株式会社リバネスの設立メンバー。リバネスの研究所を立ち上げ、研究支援・研究開発事業の基盤を構築した。これまでに「リバネス研究費」や未活用研究アイデアのプラットフォーム「L-RAD」など、独自のビジネスモデルを考案し、産業界・アカデミア・教育界を巻き込んだ事業を数多く主導している。2010年より株式会社リバネス代表取締役社長COO。2022年8月、株式会社リバネスキャピタルの代表取締役に就任。

  • 取締役

    森安康雄

    修士(技術経営)。元・株式会社ベネッセホールディングスEdTech Lab部長。ベネッセ在職中は30年以上にわたりデジタル教育事業開発を中心とした国内外の関連業務をリードし、Udemyの日本導入などR&Dから事業化までのプロセスに数多く関わった後、2016年11月に退職。2017年2月に株式会社リバネスに第三新卒第一号として入社し、教育開発事業、人材開発事業を担当。同時に教育総合研究センター主席研究員として自己効力感開発に繋がる「ワクワク」研究に取り組んでいる。2020年5月、リバネスキャピタル取締役に就任。

  • 取締役

    津久井雅美

    2009年6月に株式会社リバネス初の環境開発室人材として入社。入社当初からフロントメンバーと共に委託事業などのプロジェクトにメンバーとして関わりながら、総務、経理、労務、代表支援などの業務を経験し、社員と共に伴走する環境開発部門を統括。現在は経理業務を中心にベンチャー企業の支援を行う。2020年1月、株式会社リバネスキャピタル取締役に就任。

  • 取締役

    篠澤裕介

    東京大学大学院農学生命科学研究科修了(農学修士)。2008年PR会社を経て2009年よりリバネスに入社。2013年より、シードアクセラレーション事業「TECH PLANTER」を立ち上げ、日本国内外における大企業とスタートアップの連携構築の仕組みを構築した。2015年より投資育成研究センターを立ち上げ、リアルテックファンドでグロースマネージャーに着任、主な担当領域をバイオ・海洋として経営・事業化の支援を行う。2021年より執行役員。2024年5月、株式会社リバネスキャピタルの取締役に就任。

  • 取締役

    塚田周平

    東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命工学専攻博士課程修了。博士(農学)。設立初期の2003年よりリバネスの運営に参画。実験教室、各種ライティングの実践を積んだ後、アグリ分野の先進技術開発・導入、地域創業エコシステム構築事業の立ち上げを行う。大手・中堅企業やベンチャー、研究者等との連携による技術開発、事業開発に現場主義でコミットしている。2025年7月、リバネスキャピタル取締役に就任。

商号
株式会社リバネスキャピタル
所在地
東京都新宿区下宮比町1-4 
飯田橋御幸ビル
設立日
2020年1月6日
資本金
5,000万円
親会社
株式会社リバネス
代表者
池上昌弘、髙橋修一郎
取締役
森安康雄、津久井雅美、篠澤裕介、塚田周平
事業部
環境開発事業部、投資開発事業部