TOP > ニュース > 2025年8月27日(水)に第12回ディープテックCxO会を開催します!テーマは「”出来ること”と”欲しいもの”の交差点を見つける」
ニュース
2025.08.04
株式会社リバネスキャピタル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池上昌弘)は、2025年8月27日(水)に第12回ディープテックCxO会(以下、本イベント)を開催いたします。
「ディープテックCxO会」とは、ジャーミネーション期ディープテックベンチャー企業の「経営者の伴走者=CxO」というポジションにフォーカスしたネットワークを創ることで、伴走者にとって必要なマインドセットや知見を共有し、気づきを得るなど共に成長していくことを目的としています。
第11回では、2名のゲストをお招きし「三方良しと想像の可視化から考える価値創造」というテーマで創業初期のディープテックベンチャーにおけるブランディングの考え方に関するご講演をいただきました。また、参加者の皆様が自社の資本整理を行ったり、届ける相手を想像するワークを行いました。
参加者の皆様からは、「進めようと思いながらもとっかかりが分かりづらいテーマについて、考え始めることが出来ました」「価値創造思考が深まった」「講義を通じて、考え方と自分の価値観がつながり、大きな気づきがあった」といった感想をいただき、大変好評な会になりました。
8月27日(水)に実施する、第12回のテーマは「”出来ること”と”欲しいもの”の交差点を見つける」です。
何者かになってしまうのが怖い。そんな感覚をお持ちの起業家の方、多いのではないでしょうか。「なんでもやれる」と言っているのに、仕事がなかなか来ないという経験はありませんか。
「 ”なんでもやれる” は何もできなくなるスタートの言葉ではないか」と講師の水島さんは示唆します。本回では「なんでもやれる」以上の武器を皆さんで見つけていきましょう!
皆様のご参加お待ちしております!
【講師紹介(敬称略)】
水島 悠介(Mizushima Yusuke)
大学在学中にKAUMOで月間1億PVのSEO担当兼、内部80名・外注300名以上に対する業務マネジメントを経験。その後36億円を資金調達するVISITS Technologies株式会社にてマーケティング部を立ち上げ、40,000エントリーのイベント・アプリのマーケティング・グロースハック、toBマーケティング、営業、CSM、新規事業を担当。2020年9月にMarche株式会社を設立。
【Marche株式会社】
新規事業の立ち上げに特化したマーケティング支援をおこなっている。これまでにスタートアップから上場企業まで、100社以上の新規事業立ち上げを支援。戦略設計から広告運用、SEO・SNS施策までを専門チームが一気通貫で支援し、施策実行とマーケ組織の内製化を伴走型で推進している。
【実施概要】
日時:2025年8月27日(水) 16:00-19:00(交流会含む)
場所:株式会社リバネスキャピタル 東京本社4階セミナー室
(東京都新宿区、飯田橋駅より徒歩2分)
形式:現地参加のみ(完全オフラインです)
参加人数:定員先着15名
参加費:無料(ベンチャーのみ)
内容:「”出来ること”と”欲しいもの”の交差点を見つける」
■お申し込み
参加ご希望の方はこちらから
*申込期限:2025年8月21日(木) 15:00まで
■本件に関するお問い合わせ
株式会社リバネスキャピタル(担当:榎本・ザフィラ)
E-mail:[email protected] Tel:03-5227-4198
JP / EN